と
とりさん (7odaqkyg)2020/10/14 13:36 (No.129792)ウェストランドの薬剤師アタッチメントについて
ヒーラーが使う場合と、パイパーが使う場合で、ap回復のタイミングが異なるようです。
ヒーラーが使う場合は、ヒールと同時にapが増えます。
パイパーが使う場合は、パイパースキル後アタッカー一回目の攻撃のタイミングで増えるようです。
今まで、コンバット形式で検証したときはあまり恩恵を感じることができませんでしたのでほとんど意味はないと思います。
救援の1波めはヒーラーが要らないので、パイパーに着けるのもよいと思います。
そのときの注意点として、攻撃時に40%ほどapが増えるため、apがあと攻撃一回で溜まるタイミングに使うと無駄になってしまいます。
そのため、薬剤師パイパーを使う場合は、他キャラのapが少ないときに使うのがよさそうです。
さらに言えば、アタッカーのスキル発動後一発目の攻撃直前に発動させれば、攻撃速度アップ効果も最大の恩恵を与えることができると思います。
2波以降はヒーラーが必要になってくるので、そちらに薬剤師を付けてパイパーに監督官をつけるのがいいでしょう。